お絵かき共和国さんでお会いして以来尊敬してやまない素敵絵師様、けだまさんのブログGOKKO LOGが一周年を記念してお題のリクエストを募り、それらのお題をすべて盛り込んだ一枚絵を記念絵として配布するという、とてもけだまさんらしい遊び心たっぷりの企画に、わたしも参加させていただきました~
最終的に集まったお題の数は15!
それをここまできっちりかっちり、お題に引きずられることなく描ききられたあたり、ほんとうに凄まじい力量をおもちなんだなーと感じます。しっていたけども!改めて!!
すごいなぁ!!
ちなみにお題は
サイバー、ブーツ、蛍光グリーンの月、うさぎ、空
キラキラ☆な感じ、壱、紅葉、ぜんまい、王冠
ミクロマン素体、ヘッドホン、けいとだま、キモノ、戦争
だったそうで!
ううん、やみなべー!!!
そこの、あの、いっちゃん絡みにくそうというか浮いてるお題がわたしのです。笑
ほんとうにほんとうに素晴らしい一枚です。
しあわせ~!!
けだまさんありがとうございました、おつかれさまでした!!!
ああー
空白の数週間ー!!
げんき、です
生きておりますわようふふ!
長いこと留守にしてしまって申し訳ありません><
おおう、多忙ってコレか!
な数日を送ってきました。しまです!!
イエーイ
その間仮保板のロシアンは流れるし(下書きだけだったけども・・ね!)
ペンタブブロークン→新しいの使いこなせないし(感度がすばらしすぎて・・・ね!)
ウテナにはまるし(多忙だっつってんですがね!というかこれが時間がなかった一番の原因と思われる。だっておもしろいんだもの!)
たいへんでしたやー
やー
とりあえず今日はロシアンの復旧作業に取り掛かってきました。
やれやれ!
そいで、さっそく
「ウテナ絵描きたい」という衝動(誘惑)にかられました・・・!
ぐぬう、いつになったら完成するんだ、ロシア組★
空白の数週間ー!!
げんき、です
生きておりますわようふふ!
長いこと留守にしてしまって申し訳ありません><
おおう、多忙ってコレか!
な数日を送ってきました。しまです!!
イエーイ
その間仮保板のロシアンは流れるし(下書きだけだったけども・・ね!)
ペンタブブロークン→新しいの使いこなせないし(感度がすばらしすぎて・・・ね!)
ウテナにはまるし(多忙だっつってんですがね!というかこれが時間がなかった一番の原因と思われる。だっておもしろいんだもの!)
たいへんでしたやー
やー
とりあえず今日はロシアンの復旧作業に取り掛かってきました。
やれやれ!
そいで、さっそく
「ウテナ絵描きたい」という衝動(誘惑)にかられました・・・!
ぐぬう、いつになったら完成するんだ、ロシア組★
・・・リターンズってことは前にもあったんだなー!みたかった

超おじいちゃん子なお嬢様と軟派なプレイボーイと世界で一番孫が好きな大富豪の話。
プレイボーイのプライドを守るため、メガネ、今日も奮闘中!!
回をおうごとに軟派男ががじじむさくなる予定★
と、いうことで、
さっそくロシアン保留で遊びに行ってしまいました。お絵かきbbs.comさんのお題板・・・!
ただいま「連載未定予告漫画リターンズ!」というお題期間。
おもしろそうだなーとおもったのですが、なかなかいいアイデアが出てこなかったので、以前イラストで描いたものの設定風に予告。
なんてカオス。笑
そしておじょうさまが白ヤギにしか見えないよ!うおおー
そういえば引越しをして元絵がこちらにないことに気付いたのでこっそり張ってみます。
はずかしいー
クリスマス絵で描かせていただいたものです。
あ、でもまだ1年はたってないんだな。
うーん、ちまちまやるのが好きなとこは相変わらずだな・・・!
超おじいちゃん子なお嬢様と軟派なプレイボーイと世界で一番孫が好きな大富豪の話。
プレイボーイのプライドを守るため、メガネ、今日も奮闘中!!
回をおうごとに軟派男ががじじむさくなる予定★
と、いうことで、
さっそくロシアン保留で遊びに行ってしまいました。お絵かきbbs.comさんのお題板・・・!
ただいま「連載未定予告漫画リターンズ!」というお題期間。
おもしろそうだなーとおもったのですが、なかなかいいアイデアが出てこなかったので、以前イラストで描いたものの設定風に予告。
なんてカオス。笑
そしておじょうさまが白ヤギにしか見えないよ!うおおー
そういえば引越しをして元絵がこちらにないことに気付いたのでこっそり張ってみます。
はずかしいー
クリスマス絵で描かせていただいたものです。
あ、でもまだ1年はたってないんだな。
うーん、ちまちまやるのが好きなとこは相変わらずだな・・・!
私の中に、おかえり
なんと!
初バグ・・・!!!!!
わああああかなしい!
ううん、なかなかちまちまやっていたのでダメージも大きめ。くそうー
応援もいただいていたのに本当に申し訳ないです。ありがとうございました!
でも。
描いている途中で
あーこここうすれば、とか
この配置ミスった、とか
そういう思いもあったので(毎回っちゃー毎回なんですが)
思いきってロシアン2制作宣言!!
人物・モチーフはそのままで、構図とかそのへんをいじってみようかなーと思います。
なんだかんだいっても悔しいのでね・・・!バグ・・・!!!
とりあえずできていたところまでで。ここから先やろうと思っていたことは「2」にまわします。でへへ・・・!
失敗したことでさらなる闘志が!
ぬううん!負けるものか!
拍手もぱちりぱちりありがとうございます!!
こういうガッカリなことがあったりした後にいただくと、いつも以上ににはげまされます^^
非常に長い上、「明日からがんばる」的なことを言っておいて添付なし失礼します・・・!
拍手絵追加後、拍手ぱちぱちごちそうさまです^^
13日
17:53拍手の方(こんばんは。拍手絵ついか~)>双子に反応ありがとうございます^^
たくさんほめていただいて本当に光栄です。描いてよかったなあ!!
嬉しいお言葉ごちそうさまでした!
無記名の方々の拍手にも本当にはげまされています~^^
ありがとうございます!
ここから超個人的な日記です。
今日は、
ななななななんと!
私が愛してやまない、日本の宝、高橋真琴さんに!お会いしました・・・!!!!
うわああ!びっくりー
順序だてて説明いたしますとですね、
せっかくのお休みだもの!なんかどっかいきたいねーと母妹と話していたらば、そうだそれなら思いきって真琴画廊行こうぜ!(高橋真琴さん個人の画廊。)というながれに。
たどり着いた画廊は、なんとも可愛らしい、でも「高橋真琴」の画廊にしては非常に小さな、気をつけないと見過ごしてしまうような離れのようなものでした。駐車場も二台分、住宅地のど真ん中。ふおお、ここか!?ほんとうにここか!?てかんじ。まじです。
さっそく中に入ろうとする親子三代。しかしドアには鍵が。
おかしいなーやってるはずなのになーとわたわたしていると、突然扉が開き、
高橋さん登場!
えっ
どゆこと?
そう、なんと一行は軽い気持ちで訪問した地で、いきなりラスボスに出会ってしまったのでした・・・!せんせい!
どうやら高橋先生はお一人でお留守番中、スタッフの方々はいらっしゃりませんでした。
ということで画廊の中でまさかの1対1トークをさせていただきました。かんげき・・!
小一時間お話させていただいたのですが、絵描きというよりは職人、といったような雰囲気を持っていらっしゃる方でした。とても気さくに裏話や製作時のお話もしていただいたり、私も趣味で絵を描くんです~というようなことをお話したら、心構え、というかとても深いところのお話をしていただきました。しあわせ・・・!
というか。
感極まって泣いてしまいましたよ私!(まじ)
そしてさいごに戻っていらした高橋先生の娘さんにご挨拶をして、場所をみるために持っていった私のバイブル、高橋真琴さんのイラスト集にサインをしていただいて帰ってきました。
ゆめのようでした。
関西におすまいのみなさま!
もうすぐ関西高橋真琴展が開催されます!!いいな・・・!
関東におすまいのみなさま!
来年5月に東京にて高橋真琴展が開催されます!!いくぜ・・・!!
あまりの感動で、最後は宣伝で終わってしまった!
本当に絵描きとしてだけでなく、ひとりの人間として、非常に尊敬できる素敵な方でした。
だいすきです^^
拍手絵追加後、拍手ぱちぱちごちそうさまです^^
13日
17:53拍手の方(こんばんは。拍手絵ついか~)>双子に反応ありがとうございます^^
たくさんほめていただいて本当に光栄です。描いてよかったなあ!!
嬉しいお言葉ごちそうさまでした!
無記名の方々の拍手にも本当にはげまされています~^^
ありがとうございます!
ここから超個人的な日記です。
今日は、
ななななななんと!
私が愛してやまない、日本の宝、高橋真琴さんに!お会いしました・・・!!!!
うわああ!びっくりー
順序だてて説明いたしますとですね、
せっかくのお休みだもの!なんかどっかいきたいねーと母妹と話していたらば、そうだそれなら思いきって真琴画廊行こうぜ!(高橋真琴さん個人の画廊。)というながれに。
たどり着いた画廊は、なんとも可愛らしい、でも「高橋真琴」の画廊にしては非常に小さな、気をつけないと見過ごしてしまうような離れのようなものでした。駐車場も二台分、住宅地のど真ん中。ふおお、ここか!?ほんとうにここか!?てかんじ。まじです。
さっそく中に入ろうとする親子三代。しかしドアには鍵が。
おかしいなーやってるはずなのになーとわたわたしていると、突然扉が開き、
高橋さん登場!
えっ
どゆこと?
そう、なんと一行は軽い気持ちで訪問した地で、いきなりラスボスに出会ってしまったのでした・・・!せんせい!
どうやら高橋先生はお一人でお留守番中、スタッフの方々はいらっしゃりませんでした。
ということで画廊の中でまさかの1対1トークをさせていただきました。かんげき・・!
小一時間お話させていただいたのですが、絵描きというよりは職人、といったような雰囲気を持っていらっしゃる方でした。とても気さくに裏話や製作時のお話もしていただいたり、私も趣味で絵を描くんです~というようなことをお話したら、心構え、というかとても深いところのお話をしていただきました。しあわせ・・・!
というか。
感極まって泣いてしまいましたよ私!(まじ)
そしてさいごに戻っていらした高橋先生の娘さんにご挨拶をして、場所をみるために持っていった私のバイブル、高橋真琴さんのイラスト集にサインをしていただいて帰ってきました。
ゆめのようでした。
関西におすまいのみなさま!
もうすぐ関西高橋真琴展が開催されます!!いいな・・・!
関東におすまいのみなさま!
来年5月に東京にて高橋真琴展が開催されます!!いくぜ・・・!!
あまりの感動で、最後は宣伝で終わってしまった!
本当に絵描きとしてだけでなく、ひとりの人間として、非常に尊敬できる素敵な方でした。
だいすきです^^